運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-17 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

本来、酪農農業経営の長期的な合理化と発展のための根幹であり、牛乳乳製品が今後における国民栄養の大宗となり、国民食生活改善と体位の向上に寄与することは言うまでもございません。しかして、牛乳乳製品生産、流通、消費の各分野にわたる伝統的かつ不均衡な不合理一般経済影響下にありまして最近著しく表面化して参ったのであります。

石坂繁

1954-04-26 第19回国会 衆議院 農林委員会 第35号

そういたしますと、この法案は今国会の当初、昨年の十二月二十五日と思いましたが、衆議院会議において食糧増産及び国民食生活改善に関する決議案というものが成立しておるわけでありますが、それらの衆議院における決議とこの酪農振興というようなものは、相当な不可分の関連性を持つておるというふうに考えるわけであります。

芳賀貢

1954-03-04 第19回国会 衆議院 本会議 第15号

特にこの際政府並びに与党たる自由党の諸君に申し上げたいことは、昨年十二月十五日の本院において、食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議案が、自由党降旗徳弥君による提案理由説明がありまして、全会一致をもつて可決されているのであります。私は、あの当時のあの決意をよもや忘れてはおらないと思うのであります。

小平忠

1954-02-09 第19回国会 衆議院 農林委員会 第9号

保利国務大臣 昨年の暮れに衆議院で議決せられました食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議、すなわち衆議院一致のこれが意思でございましたから、従つて私といたしましては、この決議趣旨に対して、ぜひとも決議趣旨を実現いたさなければならないという観点から、予算編成に対しましても、私としては最善の努力を払つたのでございますが、予算は、提出いたしておりまするような結果に相なつておりますことは、これは私の

保利茂

1954-01-29 第19回国会 衆議院 本会議 第7号

昨年の十二月十五日の本会議の議場におきまして、食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議案が満場一致で可決されたことは、すでに御承知のことと思います。その決議は、食糧増産政策の徹底を期するとともに、国民食生活改善指導をはかつて自立経済の確立、国民生活の安定を期するとなつておるのでございます。

佐竹新市

1954-01-13 第19回国会 衆議院 水産委員会 第6号

なおまた予算全体の財政論議は別の機会において詳細述べたいと存じますけれども、私どもとしては、食糧増産ということは、予算緊縮という建前は堅持いたしますけれども、決してこれは単なる消極的なものではなくして、先ほども申し上げましたように、なるべく外米の輸入を削減し、なお輸入補給金も二百億も減つておるわけでありますから、これは先般十二月十五日の国会食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議趣旨にも体し、

平野三郎

1954-01-11 第19回国会 衆議院 農林委員会 第5号

然るに昭和二十九年度農林予算に対する大蔵原案を見るに、旧臘十五日本農林委員会における「食糧増産に関する決議」、並びに同日の衆議院会議における「食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議」を無視し、緊縮財政の美名の下に、農林予算に対し、大蔵官僚はことさらに大幅且つ独善的な削減を行い、農林政策の遂行を危胎に瀕せしめんとしていることはまことに遺憾に堪えない。  

吉川久衛

1953-12-15 第19回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

大池事務総長 ただいま議事日程の方に出ております国民食生活改善に関する決議案は撤回されまして、今度新たにかわつたものを出されることになります。従つて今印刷中ですから、本会議までには十分間に合いますが、大してかわつておりませんので、お手元のものでごらん願います。  まず標題の「国民食生活改善に関する決議案」の上に、「食糧増産及び」と入れていただきます。

大池真

1953-12-15 第19回国会 衆議院 本会議 第2号

国務大臣緒方竹虎君) ただいま御説明になりました通り佐藤榮作君外二百名の超党派的に提出されました食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議案に盛られました趣旨は、たまたま前臨時国会の劈頭、総理大臣から国会を通して国民に訴えた趣旨にも合致いたしますし、政府といたしましては決議趣旨を十分に尊重いたしまして善処いたします。(拍手)

緒方竹虎

1953-12-15 第19回国会 衆議院 本会議 第2号

昭和二十八年十二月十五日(火曜日)  議事日程 第二号     午後一時開議  第一 国民食生活改善に関する決議案佐藤榮作君外二百名提出)(委員会審査省略要求事件)     ————————————— ●本日の会議に付した事件  食糧増産並びに国民食生活改善に関する決議案佐藤榮作君外二百名提出)     午後五時二十一分開議

会議録情報

1953-11-20 第17回国会 参議院 厚生委員会国民生活改善に関する小委員会 閉会後第1号

単にパン屋が原価の安い小麦を買いたいという意味の主張を私は申すのではありませんで、もつと大きな主要食糧としての政策国民食生活改善の基本というものをはつきりする立場からこの価格政策というものをもつとおとわになることが重要であるということを申上げたいのであります。  

阿久津正蔵

1953-11-03 第17回国会 衆議院 本会議 第6号

根本的には耕土の培養、耕種改善自給肥料対策等の諸施策をとるほかに、広く国民食生活改善対策をさらに積極的に講ずる必要があると思うのであります。これについては、さらに次期予算において、財源の許す限り十分考慮されることを期待しておるものであります。  以上のごとき見地から、自由党といたしましては政府提出補正予算原案に賛成いたすものであります。  

葉梨新五郎

1952-06-19 第13回国会 参議院 農林委員会 第54号

承知通り畜産振興農業有畜化は戦後新らしい農業政策一環として大きく取上げられて参りましたが、特に食糧政策上、或いは国民食生活改善見地から、家畜増殖有畜農家維持創設が重要な問題として検討され、その計画も漸く軌道に乗り始めましたことは誠に喜こばしいことと思うのであります。

井上良二

1952-06-10 第13回国会 衆議院 農林委員会 第43号

承知通り畜産振興農業有畜化は、戦後新しい農業政策一環として大きく取上げられて参りましたが、特に食糧政策上、あるいは国民食生活改善見地から、家畜増殖有畜農家維持創設が重要な問題として検討され、その計画もようやく軌道に乗り始めましたことはまことに喜ばしいことと思うのであります。

井上良二

  • 1